残りの勤務日
生活

残りの勤務日

造物者2号
造物者2号

今日は出社。

退職の決意を固めてからは、週に2日程度でテレワークもするようにしている。 コロナ流行の時からテレワークはせず出社してきた。 他の社員は積極的にテレワークを活用するし、有休も着実に消化する人ばかりで、社内は閑散としている日もあるが、今日もそういう日だった。

出社した人がモーレツに働くかと言えばそうではない。ネットサーフィンで時間を潰し、30分から1時間毎に休憩の喫煙と、おしゃべりで、ほとんど働かず、やも得ず出社しているだけ。 ほとんどそういう社員だが、その上司として注意すべきも皆がそうなのでどうしようも無くも、自分は黙々と仕事をこなしてきた。

それで会社もなんとかなってきたし、自分も彼らより圧倒的に高給を得られてきたので我慢もできた。 ただ身体が動かなくなるまで続けることは人生を台無しにしかねないと思い、余生がなんとかなる貯金もできたところで、退職を決意した。 だから、これからは周りがいくらサボって失敗しても自業自得でしかないので気にするまでも無いのだ。 それなのに、やっぱり働かない社員達を見ているとイラッとする気持ちは変わらない。これは、自分の問題だからだ。 勤勉さ、強い責任感、忍耐力を取り柄にして自分は成功してきたが、いざ退職となると切り捨ても難しい。 いつまでもこんな気持ちでは、退職しても落ち着ける日は来ないので、もっと手放していかないと。 これまで十分やってきたと自分に言い聞かせる残りの日々。後、数カ月。

関連記事

先週に引き続き家探し

先週に引き続き家探し

いろんな家を見て、つくづく引っ越しは大変だと思う

続きを読む
システム開発の仕事 残りの日々

システム開発の仕事 残りの日々

自分でやったほうが楽ちん、が加速した。

続きを読む
令和の米騒動

令和の米騒動

あれ?もともと家でそんなに米炊いてご飯食べてたっけ?

続きを読む

著者について

造物者2号

造物者2号

「造物者1号」の芸術活動を支援しています。趣味は、システム開発、音楽、サッカー観戦など

詳しいプロフィール

カテゴリー